代替措置申請(法制大学)とは一体何?内容や申請方法も調査!

スポンサーリンク
How to
記事内に広告が含まれています。

みなさんこんにちは、ざくろいしです♪

年が明けて受験シーズンが本格化していますね。

最近はインターネットを使って出願申請をする人が多いと思いますが、とある学生さんが法政大学の出願途中に『代替措置申請』という項目を発見し、一体どういうものなのか疑問に思っているようです。

確かに単語を見ただけでは一体何のことなのかピンと来ませんよね。

そこで今回は、法政大学の代替措置申請とは一体何で、その内容や申請方法についても調べて書いていきたいと思います!

スポンサーリンク

法政大学の代替措置申請とは一体何なの?

インターネットで願書を提出する際、様々な項目を入力しますよね。

その中でも今回特に『代替措置申請』というものが分からない、という疑問の声が上がっています。

ところでこの”代替措置”とは一体どういう意味なのでしょうか?

そもそも代替措置とは?

代替措置、という言葉は「ある物事に不具合が生じたときに、それに代わって目的を果たすための手立てのこと」です。

今回は大学入学共通テストでの代替措置のため、”何らかの事情でテストが受けられなかった生徒が代わりに受けられる措置”のことをさしています。

ここで言う”何らかの事情”というのは例えば災害が起きた場合や天候により交通機関に影響が出た場合などをさします。

単に電車に乗り遅れた寝坊して試験時間に間に合わなかった傷病などで受験できなかったという個人の責任の元に受験できなかった場合はこの代替措置は適用されません。

法政大学の代替措置申請とは?

法政大学のQ&Aを見てみると、代替措置申請に関しては『大規模災害等が起こった場合、代替措置を適用する場合があります』と出ています。

つまり、大地震・大規模火災・大規模停電等の災害によって試験が行われなかったときに限り、この措置を講ずるようです。

受験申請時に緊急で代替措置を実施してもよいように予め必要事項を入力しておくのが今回の代替措置申請ということのようです。

法政大学の代替措置の内容や申請方法は?

代替措置というものがどういうものか分かったところで、法政大学が実施する代替措置の内容について以下に記していきます。

まず、代替措置が実施されるのは大規模災害などで受験実施が困難になった場合に限られることは前述のとおりですが、実際に問題が起きた場合措置で受験を行ったこととイコールの状態になります。

実際に受験会場でテストを受けて合否を判定することができなくなった場合、以前受けた大学入学共通テストの成績を使用して合否の判定をすることになります。

この大学入学共通テスト(共通テスト)の申請こそが、今回の法政大学の代替措置申請の内容の肝の部分となります。

入力内容に不備があると代替措置を受けることができなくなるため、情報は正確に入力することを心がけましょう。

まとめ

今回は、法政大学の代替措置申請について調べて書いてきました。

昨年の元日の大地震のように、災害はある日突然何の予告もなく起こりえます。

たとえ受験が実施できなくても、過去の成績から合否を判定してくれる方法を予め申請できるならしておいた方が良いですよね。

本記事が申請の一助となりましたら幸いです!

それでは♪

コメント

Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました