国葬の日は学校や会社は休みになる?ならない?過去の事例も調査!

スポンサーリンク
ニュース
記事内に広告が含まれています。

みなさんこんにちは、ざくろいしです♪

安倍晋三元総理の国葬の日程が発表され、話題になっていますね。

ところで皆さんは「学校や会社はお休みになるのかどうか」が気になっているようです。

そこで今回は、国葬の日は学校や会社は休みになるのかならないのか、過去の事例についても調べて書いていきたいと思います!

スポンサーリンク

国葬の日は学校や会社は休みになる?ならない?

安倍晋三元総理の国葬が執り行われると発表され、これまで日程は後日発表となっていました。

そして先日ようやく2022年9月27日(火)に日本武道館にて国葬が執り行われることになったというニュースが流れましたね。

安倍元総理自身の葬儀は既に済んでいますし、国葬自体は世界の要人に向けた弔問のための式典という位置づけになっています。

ここで取り沙汰されている問題の一つに、「国葬の当日は学校や会社は休みになるのか?」という皆さんの疑問です。

そもそも国葬というもの自体に前例がほとんどないため、皆さんは非常に気になっているようですね。

独自に調査してみたところ、学校も会社も休みにはならないようだということが判明しました。

休みにならない理由としては、松野官房長官が「戦前のように国民一般に喪に服することを求めるものではない」と発言しているからなのです。

というのも、第二次世界大戦以前は”国葬令”という法律がありました。

これは国葬にされた人に対し喪に服すことを国が法律で定めていたのです。

そのため国葬令があった戦前は国葬の日=祝日だったそうなのですね。

それでは、国葬令がなくなった現代は一体どうなるのでしょうか?

次の項目で深掘りしていきます。

過去の国葬のときはどうだった?

先ほどの項目では国葬の当日は学校や会社は休みになるのかならないのか、について調べて書いてきましたね。

ここからは、過去の国葬のときは一体どうだったのかについて書いていきたいと思います!

国葬令が廃止された戦後、国葬扱いとなった人物は戦後の復興を推し進めた元総理大臣の吉田茂氏ただ一人となっています。

吉田茂氏の国葬が執り行われたのは1967年10月3日(現在から55年前)でした。

当時は一体どうだったのか、Twitterのみなさんの声を覗いてみたいと思います。

リアルタイムで体験した方の声がかなりたくさんみつかりました。

その結果わかったことは、学校や公務員は半休(午後から休み)だったようです。

音楽番組や娯楽番組が全て休止され、喪に服すよう要請があったのだとか。

今回の安倍元総理の国葬は休みにはしないとのことですが、前例が半休だったことからまだ半休になる可能性はあるのではないでしょうか。

まとめ

今回は多くの人が非常に気になっている国葬の日は学校や会社が休みになるのかどうか、について調べて書いてきましたが、いかがでしたか?

過去の事例も決して多いわけではありませんでしたが、国にとって素晴らしい功績を挙げた方のお葬式ですからお休みにして弔意を示したいという方も多いのではないでしょうか。

お休みにならないと判明したのは残念ですが、国葬の日にちも決まったので当日黙とうだけでも捧げられるよう、今から心の準備をしておきたいところですね。

それでは♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました