絵柄割れ厨とはどんな意味?読み方や由来や語源は何で使い方は?

スポンサーリンク
How to
記事内に広告が含まれています。

みなさんこんにちは、ざくろいしです♪

一時『絵柄割れ厨』という単語がトレンドに載り、多くの人が話題にしていますよね。

イラスト界隈で特に注目されているようですが、一見しただけではどんな意味なのかちょっと解りづらい人も多くいるようです。

そこで今回は、絵柄割れ厨とはどんな意味で、読み方や由来・語源は何なのか、使い方についても調べて書いていきたいと思います!

スポンサーリンク

絵柄割れ厨とはどんな意味で読み方は?

2023年11月、突如としてX(旧Twitter)に彗星のごとく現れて瞬く間トレンド入りし、人々の間に広まった『絵柄割れ厨』という単語。

結論から言うと『絵柄割れ厨』という言葉は、AIを使用したイラストを投稿している人物に対する蔑称であり、ネットスラングになります。

しかしネット文化に疎い人にとってはまずは読み方も意味も良く分からなかったりするのではないでしょうか。

各項目で深掘りしていきます。

絵柄割れ厨の読み方

まずは『絵柄割れ厨』の読み方からです。

えがら われ ちゅう」と読みます。

実はこの単語、ネットスラングの組み合わせになっているため、”絵柄”の意味は分かっても”割れ”も””も意味が分からない人には全く分からない未知の言葉かと思います。

次の項目で一つずつ詳しく解説していきます!

絵柄割れ厨とはどんな意味なの?

まず、”絵柄”に関してはイラスト界隈で話題になっていることからも、通常の意味で間違いありません。

絵柄とは … 絵・模様の構図。また、絵・模様の取り合わせ、品格。

出典元:weblio辞書「絵柄」より

次に、”割れ”と””についてです。

こちらは古くからネット環境に触れていた人にはお馴染のネットスラングとなっていますが、若い世代の人はあまりピンとこないかもしれませんね。

まず、”割れ”についての意味は以下のようになります。

割れとは、「Warez(ウェアーズ・ワレズ)」から派生した日本におけるネットスラングで、
インターネットからのダウンロードやクラッキングなどの不正な手段を通じて、
市販ソフトウェアを非合法にコピー・配布・販売・使用を行うこと、
および、非合法にコピー・使用されたソフトウェアそのものを指す。

出典元:ニコニコ大百科「割れとは」より

実はこの”割れ”、Softwares → Wares → Warez → ワレズ → 割れず → 割れ

という変遷をたどっていった言葉で、元々がソフトウェアを差していたことを知る人は今ではほとんど見られないと思われます。

それもそのはず、1990年代後半~2000年代初頭までが「Warez」全盛期で、”割れ”自体も既に20年以上前に生まれた言葉になりますから、若い人が知らないのは当然ではないでしょうか。

次に、”厨”についてです。

ネットではよく見られる言葉ではありますが、本当のところはどんな意味なのでしょう。

厨とは、

(1)中毒あるいは中毒者を意味するネットスラング。中毒になっているものを語の前に付けて使用する。
(2)中学生を暗に意味するネットスラング。侮蔑的な意味で用いられることが多い。

出典元:weblio辞書「厨」より

”厨”もネットではずいぶん昔から使われている言葉です。

元々は「厨房(ちゅうぼう)」という言葉ですが、これが略されて””となりました。

ちなみに厨房は”中学生”または”中学生のように幼稚な者”という意味で使われています。

本当に中学生であった場合は「リアル厨房」という風に使います。

いずれにしても蔑称ですね。

そして、今回取り上げている『絵柄割れ厨』についていうならば、AI絵師に対しての蔑称ということになります。

これだけではちょっと分かりづらいと思いますので、次の項目にて深掘りしていきたいと思います。

絵柄割れ厨の由来や語源は何?

先ほどの項目では『絵柄割れ厨』の意味について、ネットスラングの意味も交えて書いてきました。

ここからは、由来や語源について深掘りしていきたいと思います!

絵柄割れ厨の由来

絵柄割れ厨』というこの言葉自体は、2023年11月に突如として、X(旧Twitter)ユーザーから生まれたものです。

このごろ頻繁に「AI絵師」という言葉が使われています。

そもそも「絵師」という言葉自体が「イラストを描く人」という意味であり、イラストを描いている人に対しての敬称なのです。

それなのに、「AIにイラストを学習させて出力しただけで、自分自身では何も生み出していないのに絵師を名乗っているなどけしからん!」となったユーザーが生み出した言葉、それが『絵柄割れ厨』ということになります。

つまり「何の努力もしていないのにただ他人のイラストをパクって混ぜて発表しただけの人」に「一からイラストを描きあげた人」の敬称をどうにかして使われないようにしたいとの思いから生まれた言葉ではないかと推測します。

絵柄割れ厨の語源

語源は意味の項目でも触れましたが、蔑称を組み合わせたネットスラングというのが結論です。

語源からは少し離れてしまっているかもしれませんが、由来にも書いた経緯を知ると「なるほど」と思えるかもしれません。

昨今AIイラストは人の仕事や好きに創作することを奪うと警鐘が鳴らされていますから、これを機に法改正や規制が進むことを期待したいですね。

絵柄割れ厨という言葉の使い方は?

『絵柄割れ厨』という言葉の意味や語源などが分かったところで、次はどういうときに使ったら良いのでしょうか?

これは実際にこの言葉を使っている人々を見て行けば非常に分かり易いかと思われます。

実際に絵柄割れ厨を使っている人々

実際の声を見ると、やはり”許可を得ていないイラストをAIに読み込ませている”ことや”許可を得ていないことを悪いとも思っていない”ことが蔑称誕生のきっかけになったようですね。

これから様々な議論がなされていくことと思いますが、純粋に許可を得ていたり、自ら生み出したイラストを使ってAIアートを制作されている真っ当な方が叩かれることだけはないようになっていってほしいところです。

まとめ

今回は『絵柄割れ厨』について意味や語源などについて調べて書いてきましたが、いかがでしたか?

昨今問題視されていることが言葉になったことで、AIの扱い方や法規制に関して早急に議論しなくてはならないと肌で感じる出来事になりましたね。

既存のイラストレーターさんや絵師さんたちが安心して作品を生み出し続けられるよう、良い方向に向かって欲しいと思います。

それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました